2009年12月24日木曜日

リビング東和×ワイヤーママ『水曜料理教室』12月 第四週

12月23日(水) 今年最後の水曜講座 ~リピーターさんが多いのも この教室ならでは~

みなさん、こんにちは。
この日は、祝日だったこともあり、ご応募も多かったみたいでした。
普段は、お仕事や、家事でお忙しい方にも ご参加していただきやすいように、
祝日でも 開講しています。
まだ、ご参加したことがないあなたも、ぜひ 来年は ご参加してみてくださいね。
家庭料理が 基礎から学べて すぐ毎日の食生活に活かせますよ♪


さてさて、この日も おせち料理を作りました。
とくに人気だったのは、
(意外と)お煮しめを盛り込む仕切りにと、ハランで作った 笹ふねでした♪
おせちりょうりをお重などに盛り込む場合、たくさんの種類(味)のものを盛りますよね。
そうした場合 美味しく盛り込む工夫として、仕切るという作業が大切です。
味移りも防げますし、適度に緑色などが入ることで、彩りがよくなり 美味しそうにも見えます。
普段なら、ただそのまま使う、笹(ハラン)も、切ったり、折ったりすると
より豪華さも増しますね。
せっかく上手に出来たおせち料理
最後まで 気を抜かずに、器選びや、彩り 飾り切りなどで 華やかに仕上げてくださいね。


水曜料理教室は 今日から数日お休みを頂き、
その間に、スタジオリニューアルを行います。
新年からは、新しいキッチンで みなさまに、更に快適でたのしいお教室を開催してまいりますので
ぜひ足をお運びくださいね♪


2009年12月20日日曜日

リビング東和×ワイヤーママ『水曜料理教室』12月 第三週


 12月16日(水曜日)
キッズもご参加ありがとう♪海老マヨお味見OK!おうちおせち
みなさん、こんにちは。
すっかり更新が遅くなってしまいました。
おたのしみに、のぞいてくださっていた、参加者のみなさん、ごめんなさい。
では、では、 この日の ご様子を。
この日も、7名様 ご参加でした。
更には、動画の撮影もあったりして、
とっても にぎやかに 行われましたよ。
自前のエプロンで張り切るキッズのお手伝いもあって、
品数が多いわりには、とっても 早く仕上がりました。
 
もうすぐ、お正月
家での復習も兼ねながら、お正月おうちおせちを実践してみてくださいね。

2009年12月10日木曜日

リビング東和×ワイヤーママ『水曜料理教室』12月 第二週




12月16日(水) レンジで作るお赤飯・飾りかまぼこ・お煮しめ・黒豆・海老マヨネーズ・阿波風お雑煮




12月二週目のご報告です。

今週も、生まれも育ちも徳島の、田中美和直伝の
家庭で作るおせち料理講座が行われました。

品数は 多いように感じますが、

2人1組で行うので、
調理時間は1時間半程度で さささと、出来てしまいました。
食事しながら、今年の思い出話にも 花が咲いて、
たのしい試食時間でしたよ。
しっかり おうちで復習していただいて、
あたたかなお正月をお迎えくださいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
来年の教室受付も始まっています。
今年はお越しいただけなかったあなたにも、
ぜひ 来て頂きたいと思っています。
お申し込みお待ちしていますね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






 

2009年12月9日水曜日

リビング東和×ワイヤーママ『水曜料理教室』12月 第一週

12月2日(水) ワンプレートおせち(お赤飯・お煮しめ・酢れんこん・海老マヨネーズ・阿波風雑煮)
12月の講座始まりました!
今月は、「おせち」です。
最近 年末年始も おうちでゆっくり過ごす方が多いようで、
年々、手作りおせちの人気も 高まってきました。
自分の口にあうものを、手作りすれば
お財布にも、家族にも やさしくて、
一年ますます元気に過ごせるかも知れませんね♪
おせちといっても、
ふだんの食事も同じです。
難しく考えることはありません。
縁起を担いだ食材をあわせつつ、
旬の野菜も たっぷり使った 
彩り食卓を目指しましょう。
今日の、参加者さんは はじめてさんが大多数!
それでも、開始5分で すんごく仲良くなりました。
自分で作って、自分で食べるから、
細かい味の調整も、していただきやすいと思います。
おせち料理では 欠かせない
海老マヨネーズ(揚げ物)や、艶々の黒豆も、お赤飯もすべて手作り。
揚げ物機能や、タイマー機能、圧力鍋の使い方など
調理の基本や、機械の上手な使い方など
今更 ひとに聞けないようなことでも、
なんでも こっそり!?聞いてください。
お米の研ぎ方、野菜の切り方も、かまぼこの飾り切りも、
どんどんお教えしています♪
 

2009年11月30日月曜日

リビング東和×ワイヤーママ『水曜料理教室』11月 第四週

11月25日(水)6名様&キッズ

11月のメニュー 中華おこわ・八宝菜・シューマイ・中華ポテトも

本日で 4回目 

毎週同じ献立をいただいていますが、

毎回 その出来上がりも、違います。

同じレシピで、同じように準備した食材で作るのに、

火加減や、タイミング、その日の体調などでも 味が違うように感じるのかもしれません。

みなさん、熱心に 覚えて帰ってくださっていますし、

おうちでの早期の復習もしてくれていると聞いています。

家族に気に入ってもらえて、

おうちの味が ひとつ増えたら そんなうれしいことはありません。

レシピが 絶対!っというわけではないので、

ぜひ、あなた流にアレンジしてみてくださいね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

12月の受付も、今週末まで。

おひとりでの参加も、もちろんOK

ぜひ 一度お越しください♪

申し込みは、リビング東和まで

(年末ジャンボ1等よりは、当たると 評判です!)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2009年11月25日水曜日

リビング東和×ワイヤーママ『水曜料理教室』11月 第三週

11月18日(水)
中華おこわ・八宝菜・シューマイ・中華ポテト

今週もはじまりました!「水曜料理教室」
今日は、6名様を お迎えし、3ペアで調理を行いました。

リピーターさん、他の教室でお会いしたことがある方、はじめてさんもいらっしゃいましたが、

共に、料理をすることで、

みなさん、すぐに仲良くなっていらっしゃいました。

2人で、2人分作るので、

作業は 盛りだくさん!

野菜を、切ったり、炒めたり、

調味料を計るということも、日常的ではないため、

新鮮に、感じていただけたようです。

おうちでは、復習がてら、自分流にアレンジ調理してみてくださいね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

油ハネが気になる、さつまいもの揚げ物「中華ポテト」ですが、

IHクッキングヒーターなら、鍋の周りの空気は温まりにくいから、

飛び散りも少ない上に、揚げている最中でも、終わってからでも、

ササッと、布巾でふくだけ。

熱々ホクホクな 中華ポテトが出来上がりますよ♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




2009年11月12日木曜日

リビング東和×ワイヤーママ『水曜料理教室』11月 第二週

11月11日(水曜日) 中華おこわ・熱々シューマイ・八宝菜・ダブル中華ポテト
今朝は、すごい雨でしたね。
10時を過ぎても、降り止まず、
参加者さんが、無事に来られるか、心配して、待っていました。
10時30分少し前・・・
みなさん元気にお揃いで♪
はじめてさん1名・2回目さん3名・リピーターさん3名の合計7名をお迎えし、今日も
『水曜料理教室』スタートです。
今回から、ブログにて、
より詳しく教室の様子をお届けしていきますので、
おたのしみに。
まずは、
リビング東和×ワイヤーママ『水曜料理教室』についてご案内を。
徳島市の中心 南昭和町にあるリビング東和ショールーム(大型駐車場27台完備)
カーテン・照明・太陽光発電パネルや、エコキュートなどなんでも揃う展示場で、
毎週水曜日に行われているのが『水曜料理教室』です。
毎月替わりで 家庭料理を習える教室は、
1回の定員が最大8名と少人数。
4台の システムキッチン&IHクッキングヒーターを使用して
だいたい4品程度を1時間半程度 ゆっくり時間をかけて作ります。
自分で調理したものを自分ですぐに食べてもらえるので、
細かいコツやポイントも すぐに押さえられて身につきやすいと人気です。
参加費は、試食(フルサイズ)もついて1500円!
リピーターが多いのもうなずけるボリュームですよ。
講師は、
フードコーディネーター田中美和
旬の家庭料理を得意とする阿波女です♪
「食」を通じて徳島を元気にすることをモットーに、
皆さんに会えることをとってもたのしみに待っています。
今なら、12月のお申し込みが出来ます。
ワンプレートおせち料理の予定です。
ぜひ一度お越しください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IHクッキングヒーターを使用すれば、
野菜たっぷりの八宝菜も、
シャッキリ色よく仕上がります。
忙しい年末も、
ささっと、お料理
家族の笑顔が目に浮かびます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2009年10月16日金曜日